スウォッチが「One More Thing」の商標を取得したことから見えるもの
なんと! スウォッチが「One More Thing」の商標を取得
スウォッチが「One More Thing」の商標登録してしまいました。
わかる人にとっては本当に驚くニュースです。
「One More Thing」は、Apple創設者のスティーブ・ジョブズ氏の名セリフだからです。
そのような“他人に名セリフ”を、スイスの時計メーカーのスウォッチが商標登録。
本当にびっくりしました。
このニュース記事にあるように、やはり、今回の商標取得は、AppleのApple Watchに対する牽制だと思います。あと、ニュース性だと思います。スウォッチの事業戦略なんだと思います。
というのも、“他人に名セリフ”には、既にブランドがあるので、それをスウォッチが自社のブランドとして取り入れることはまず無理だからです。
-
商標で利益を生むには , 商標ニュース・事例考察
関連記事
商品・サービス名(商標)もお金になるという感覚を得るのはなかなか難しいと思います …
商標権と著作権とは全く別物です。 すなわち、自身が著作権をもっているからといって …
特許権、実用新案権、商標権、意匠権、これらの権利の違いがわかるだけで、事業戦略を …
スタートアップ企業のネーミングで大事なこと この記事には、 campusなのかc …
<五輪エンブレム>企業、広告修正急ぐ…組織委の賠償焦点 2020年東京五輪のエン …
スキルを認定し、肩書きを与える資格ビジネス、協会ビジネスが流行っています。 お客 …
商標登録するには、大きく分けて2つの要件が必要になります。 1つ目の要件は、既に …
みなさんが会社名、商品・サービス名を商標登録しているとして、 他人がその会社名、 …
『下町ロケット』の弁護士に聞く起業家が知っておくべき商標・特許のキホン 『下町ロ …
起業した際、事業を新たに起こした場合、 経営者のみなさんが最初にしたことはなんで …